地下鉄や京阪・南海・阪急・阪神・近鉄・JR等の線路の補修・メンテナンス・新設工事及び鉄道信号工事に携わります。
将来はリーダーとして活躍を!《工具の使い方から教えます!》現場では枕木やレール、ボルトの点検・補修、砕石交換や鉄道信号工事(ケーブル敷設等)などの業務があります。
最初は先輩の指示のもと、材料の運搬や工具の準備などを担当。
「どんな作業をしているのか?次に必要な工具は?」仕事の意味や、いまの自分にできることを考えながら、成長をしてください!★研修体制が充実 本社の敷地内に研修用線路を敷いています。
まずはここで線路の構造など基礎の基礎を習得。
建設業の中でも軌道は専門性が高く、工具も一味ちがいます。
技術を自分のものにしてくださいね!★125~500mのロングレールを交換等既存路線・在来線での工事が多いのですがときには高架化に伴う新設工事や新幹線の線路に携わることも。
枕木を置き、レールを乗せ、ボルトを締めて、砕石を敷きつめる...わずかなズレも許されない、線路工事の厳しさと奥深さにやりがいもいっぱいです。