当社が開発している自動機などの電気設計・制御設計に携わっていただきます。
設計するだけでなく、機械の立ち上げや操作教育も一貫して携われます!
【この仕事のやりがい】
大きな機械の制御を担当し、その機械が無事に動いたときは、毎回感動します。
機械に命を宿す、やりがいがあります。
【一般的な仕事の流れ】
◇操作盤や制御盤の設計 機械設計がまとめた仕様をもとに設計を行います。
▼◇回路の設計
▼◇製造への組付指示 必要な部品を発注・手配し、製造部に組付を依頼します。
▼◇ソフトの設計 製造部が組付を行っている間に制御プログラムを設計します。
▼◇調整・評価・試験 機械が組み上がると調整を行い、社内で顧客立ち会いのもとテストを行います。
▼◇納入・立ち上げ・操作教育 顧客の工場に機械を納入し立ち上げや試運転を行い、 必要に応じて操作教育も行います。
※大掛かりなものは複数名で分担して行いますが、 標準的なものであれば1人1台を担当します。
※納入先は世界各国。
海外出張も年2~3回あります。
ひとつずつ覚えながらゆっくり成長できる環境です!入社後まずは社内業務からスタート。
未経験の方は回路図に慣れるところから始めていきます。
また、機械の試運転に立ち会いどのような動きをするのか実際に見て覚えてください。
3ヶ月~半年くらいで徐々にソフトを触り始めてもらいます。
1年で前例がある設計に挑戦し、5年ほどでの独り立ちを目指してください。