◆総合職として、冠婚葬祭や七五三、成人式といった人生の大切なセレモニーをサポート。
万全のフォロー体制で、未経験から安心して始められます。
冠婚葬祭のトータルコーディネーターとして活躍してください!——
【具体的には?】
◆冠婚葬祭のアドバイザー業務…各種セレモニーのご相談や会場案内、打ち合わせ、スケジュール決定、当日の立ち合い◆結婚式・葬儀の相談会のイベント運営業務…月に1回、定期的に開催されるイベントのご案内、セレモニーのご相談対応◆互助会のPR活動業務…人生の節目となるセレモニーに備え、少しずつ積み立てを行う互助会制度のご案内——
【入社後の流れ】
40代の女性スタッフ2名が教育担当となります♪まずは「終活」「結婚式」等の知識や"想い"を考えてもらうところからスタート。
同時にアシスタント業務をしながら、一連の流れを覚えましょう。
研修期間は半年~1年間を予定。
焦らずに身につければ大丈夫です。
必要な知識を少しずつ吸収して、確実に成長可能な環境。
丁寧にフォローいたします!独立支援も応援いたします!チームプレーで、働きやすい環境づくりを推進♪現在、約20名のメンバーが活躍する会社です。
お互いに協力し合い、チームプレーで仕事を進めるため、職場の仲の良さも居心地も抜群です。
また保育園や小学校に通う子どもがいる社員も多数いるため子育てママ・パパへの理解もあり!またイベント開催日以外は残業もほぼないので、家庭との両立もできますよ。