新型自動車に搭載する、各種ECUのソフトウェア開発をお任せします。
■ECUとは?「動く」「止まる」「曲がる」「エアコンをつける」「ドアや窓を開閉する」といった車のさまざまな動作をコントロールするのがECU(電子制御ユニット)です。
当社では主に、駆動系・ボディ系に搭載されるECUを開発しています。
※駆動系…エンジン、エアバッグ、ステアリング、ブレーキなど※ボディ系…ドア、ライト、エアコン、シートベルト、キーレスエントリーシステムなど■あなたにお任せする業務自動車の先行開発を担当する技術者たちとコミュニケーションを取りながら、3~5年後に発売される新型車のECUを開発します。
開発の一部だけではなく、製品の要件・仕様定義から、構想基本設計、詳細・プログラム設計、デバック、テストまですべての行程を自社で行うため、幅広い知識やスキルが身に付きます。
まずは簡単な業務からスタートし、徐々に「できること」を増やしていってください。
■階層別研修と技術研修を用意社員のスキルアップ・キャリアアップを支援しています。
新入社員研修、フォローアップ研修、リーダー研修、管理職研修C言語研修、マイコン基礎研修、リアルタイムOS研修、MATLAB研修、自動車構造基礎教育、各種車載部品基礎教育、車載制御ソフト技術基礎研修(エンジン、AT) ■アイデアを活かせる「社員提案制度」 「サラリーマンたるな、サムライであれ」という理念を掲げるフリーダムには常にチャレンジ精神を忘れず、新たな技術開発に取り組む風土が根付いています。
そんな社風を象徴するのが「社員提案制度」。
これは立場や社歴に関係なく新製品開発につながるアイデアを出せる制度で認められた提案は実際にビジネス化していきます。