専用の機材や様々な工法を駆使し、地中に埋められた上下水道管の補修や耐震化を行う仕事です。
【具体的には】
主に東京都水道局が発注する水道工事現場で、土木作業、配管作業を行います。
水道管の中でも本管工事がメインなので、仮設作業(杭打ち、覆工)も大々的で、ガス切断作業や溶接作業にも携わります。
また、鉄筋作業・型枠作業も自社で行います。
【1日の仕事の流れ】
会社に集合し、現場まで工事車両で移動
▼工事実施
▼帰社後、片付けと翌日の準備をすませて退社
【見て学ぶところからはじめましょう!】
1ヶ月は研修期間として現場に入り、見て学ぶところからスタート。
工事は6名前後のチームで行い、未経験者は先輩がしっかりフォローします。
機材の使い方についても少しずつ覚えていけば大丈夫です。
もちろん、安全管理も確実に行っていますので、はじめてでも心配は無用です。