まずは座学研修から!研修にて建設業界のイロハを学びながら建設プロジェクトのサポート業務をお任せ。
★研修中も給与支給!給与をもらいながら学べる
【建設プロジェクトのサポート業務とは】
スケジュール管理や資材の調達などを行い、現場がスムーズに進行できるように調整する役割です。
技術や経験も大切ですが、現場の職人さんとうまく関係構築するコミュニケーション力が求められるポジションです。
【具体的な業務】
作図系:図面作成ソフト(CAD)を使っての図面作成・修正など管理系:電話応対、書類作成工期・スケジュール管理、協力会社との折衝など
【入社後は】
▼座学研修からスタート基礎知識や注意事項などを覚えます。
▼現場へ配属まずは写真撮影やデータ管理などを担当。
徐々に現場に慣れてください。
▼一人立ち現場に慣れてきたら、資材の手配やスケジュール管理などをお任せします。
【働きやすい仕組みづくり】
現在、昇給しやすい仕組みや手当の支給額の見直しなどを行なっています。
今後もさらに社員が長く働ける環境を整備していきます。
★クライアントの期待に応えるビジネスパーソンに各案件は少数精鋭チームで担当。
その分、仕事をしっかり任せてもらえる環境です。
クライアントと連携しながら仕事を進めることが大きなポイントになります。
時には自分からアイディアを出して業務効率化を図ることも。
与えられた業務の範囲に留まらず、様々な取り組みを通じてクライアントにも大きく貢献できます。
★スキルに応じて、必要な技術を研修で身につけられる「CADって何?」という段階から実践的な図面作成まで、一つ一つイチから学ぶことができます。
昨年より業界OBの講師陣が倍増!より幅広い研修が実現できるように!