自動車を大量生産する準備(ロボットを手配したり、生産効率をチェックしたりします)◆充実の研修あり◆≪セイジュン→生産準備エンジニア≫自動車を大量に生産するための、しくみや体制を整える業務です。
セイジュンの作業は大きく3STEPに分かれます。
◆STEP:01/ライン構築◆生産効率の向上のためには、ラインの組み方など大掛かりなものから、作業員が座るイスの位置を調整したりといった細かな部分にまで気を配ります。
実際に製造を行う部署の責任者と打合せを行うのもこの工程。
ロボットの細かい設定を行い、生産効率を向上させたりもします。
◆STEP:02/シミュレーション◆ラインがどのように稼働して、モノづくりを行うのかを、専門のソフトを使いシミュレーションします。
実際にラインが完成したら、ラインを動かして、ライン自体に不具合がないか?生産品の不良品率はどうか?他に問題点はないかを細かく検討していきます。
◆STEP:03/報告◆シミュレーションの結果を報告書にまとめます。
報告に基づき、再度調整を行ったり、製品の仕様そのものを見直すこともあります。
◎現場では先輩エンジニアのサポートからスタート。
できる事からお任せしていくので、ご安心ください。
≪入社後1~2ヶ月は本社で研修を行います≫製造用語などの基礎知識、図面の読み方など初歩的なことからレクチャーしますので、知識・経験がなくてもスタートできます。