エキスパートドライバー候補<観光ドライバー> (@日本交通株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 日本交通株式会社
  • 2016-11-17
  • 正社員
  • 東京都豊島区
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

ドライバーというより最上級の接客業。
お客さまだけの旅の思い出をカスタマイズして演出してください。
具体的な仕事内容

【エキスパートドライバーとは】
−専門スキルを身に付けたスペシャルドライバーです。
これまでの人生系経験を活かし、多くのお客様にハイクオリティなサービスとゆとりある時間をお届けします。

【観光タクシーサービスとは】
−2020年に向けて、ますます注目を集めるサービスです。
地方から上京されたお客様や外国のお客様を中心に東京の名所やランドマークなどをガイドしながらお連れするサービスです。
お客様の行きたい場所、見てみたい場所を事前にヒアリングしたうえでプランを設定。
車内のコミュニケーションから行先をアレンジすることもあります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−上質なおもてなしを提供して下さい−観光ドライバーは最上級の接客業です−−−−−−−−−−−−−−−−−−目的地へただお連れするだけではなく「観光ガイド」としての役割も担います。
定年退職のお祝いに…親孝行のサプライズ企画に…海外からの視察のサポートとして…ご利用される目的も想いも様々です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−語学力のある方は、活躍の場が広がります−もちろん、語学が苦手な方も問題ありません−−−−−−−−−−−−−−−−−−英語・中国語・韓国語など、外国語で会話ができる方であれば、外国人を対象とした車内での通訳サービスもお任せします。

【入社後の流れ】
まずは、仕事に必要な二種免許を取得。
通常のドライバーとして、乗務経験を積みます。
その間に、観光知識を身につけるための東京シティーガイド検定の資格を取得。
※当社のドライバーは未経験から入社された方ばかり。

タクシー業界が初めての方もご安心下さい!

【業界トップのワケとは…?】
◎都内37箇所に専用乗り場設置◎一流企業、官公庁からのチケット利用◎先駆け!アプリ配車による顧客獲得等のように収益を生み出せる環境を整えているからこそ当社は業界トップとして君臨し続けます!チーム/組織構成終身雇用を掲げる当社は、社員に安心して長く働いて欲しいと、法定外の残業を禁止したり、健康経営格付けの取得などスタッフ目線に立った働きやすい環境づくりに力を入れています。
20年、30年選手といった社員が多数活躍している環境です。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-02-15
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->