商業空間・公共施設におけるライティングの提案営業具体的な仕事内容主な営業先は、設計事務所やデザイン事務所、インテリアデザイナーや大手ゼネコン、ビルオーナー、有名百貨店など。
空間のコンセプトや利用目的、ターゲット像などを共有しながら最適なライティングをご提案します。
<取扱商品について>当社が扱っているのは商業用照明器具。
「ModuleX」のブランド名で、高機能・多彩なラインナップを実現しています。
多様な「光の効果」と「機能の組み合わせ」で様々な照明ソリューションにお応えしています。
<一般的な仕事の流れ>
【ヒアリング】
既存顧客や新規クライアントである設計事務所やインテリアデザイナーのもとへ出向き、新規施設で使用される照明に関するニーズやイメージをヒアリングします。
▼
【社内打ち合わせ】
ヒアリング結果をもとに、社内のライティングデザイナーと打ち合わせ、予算や納期などを考慮しながらコンセプトやイメージを形にしていきます。
▼
【提案・プレゼン】
設計担当者様などに対してプレゼンテーションを実施。
柔軟な対応力で、光量や光の質など細部まですりあわせを行います。
▼
【製造・納品】
自社ブランドによる照明器具を確かな技術で製造・納品。
なお当社では、多くの照明メーカーと異なり、生産した全ての製品を対象とする全数検査を行うなど、品質に対する強い拘りを持っています。
▼
【アフターフォロー】
実際に照明が入った現場を確認し、仕上がりやクライアント様の感想を確認。
<研修や入社後の流れなど>導入時研修として、一週間ほど当社の商品知識や企業理念、自社工場の見学などを実施。
各部署に配属後は先輩が教育係となり、OJTで現場業務に慣れていただきます。
2~3年で的確な判断のできる営業スタッフに育っています。
チーム/組織構成営業は全国で40名在席しています。
20代の若手メンバーも多く、30代前半で課長職に就く者もいます。