施設運営の他、子ども一人ひとりに合う支援計画に基づき、子どもたちが安心して社会に出られる力を養うためのサポートをお願いします。
【具体的には】
◆療育主導・子どもたちへの療育 保護者のお話やお子さまの現状を把握して、目的に合う支援計画を作成。
それ基づき、買物や電話会話の練習、ゲームや掃除など、子どもたちが社会に出るための準備として、 友達と協力し成し遂げる楽しさを体験できるようサポートします。
◆施設運営◆契約相談・請求業務
【一日の流れ】
≪教室の準備・情報共有≫教室掃除、お迎えのスケジュール確認や、前日の振返りを行います。
▼≪保護者面談≫月次振返・個別支援計画を元に、子どもの様子をお伝えします。
▼≪トレーニング≫子どもたちと宿題やゲームをしつつ、トレーニングも実施。
▼≪振返り・日誌作成≫◆将来的には…エリアマネージャーとして、複数の施設の管理や指導員を指導する立場として活躍してください!※パートスタッフも同時募集中!詳しくは別途お問合せください。