入浴、排泄のお世話等は無し★運動機能向上を目指し、看護職員・介護職員・機能訓練指導員・生活相談員を適正と希望を考慮のうえお任せします。
【介護職員】
グループで行う運動の主幹や、トレーニングのサポート、ご利用者さまの送迎等を行います。
【機能訓練指導員】
上記に加え、利用者さまの体力測定や状況に応じたプログラムのアレンジ等を手がけます。
【看護職員】
運動前後のバイタルチェックや、容体が変化したご利用者さまの看護等が中心。
状況に応じてトレーニングのサポートもお任せします。
【生活相談員】
トライアスへの入所から生活面までサポートするご利用者さまとケアマネージャーとの窓口です。
★当施設の特徴心と体の健康を同時に維持・増進させるため、「立つ・歩く・転ばない」をコンセプトに最先端の機械とシステムを活用したトレーニングを実施。
ご利用者さまの状況を数値化し、アシックス独自のノウハウを駆使し、一人ひとりの目標達成に向けた個別プログラムを行います。
トレーニングが中心で、入浴、排泄のお世話等は行っていません。