整備士/経験が浅くてもプロフェッショナルを目指せます/待遇・手当充実/勤務地多数/未経験歓迎 (@株式会社グッドスピード)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

自動車の整備、メンテナンス、車検を中心に、接客などの業務全般をお任せします。
具体的な仕事内容車を購入されたお客様や当社で整備を希望されるお客様に対し、車のメンテナンス(オイル・パーツ交換/重整備)、車検、カー用品・パーツの提案や保険の提案など、接客業務を含めて担当していただきます。
実力次第では工場長や整備課長などの管理職を目指せます。
元メーカー系ディーラーなどから転職する若手も増えています。
みんな幅広い整備に“やりがい”を感じています。
■着実なキャリアアップをグッドスピードで!--------------
▼整備スタッフ
▼整備主任…数名の後輩を指導するリーダー的存在
▼工場長…各拠点に併設されているピットの責任者
▼係長…複数の拠点の整備スタッフたちを束ねるスーパーバイザー的存在
▼整備課長…整備全体の人員配置や、さまざまな企画を考え、売上を管理する存在
▼整備部長…整備部のトップとして、経営陣の意向や社内全体の取り組みを指揮します■社内にコールセンターがあります!--------------コールセンターで整備の予約などを効率的に行っています。
コールセンターを外部に委託している会社が多いなか、社内に設置していることも大きな特長です。
メカニックも整備の仕事に集中できるようになりました。
■「経験を第一」に考えながら、スキルを身に付けられます。
--------------資格をお持ちの未経験の方は、先輩とのOJTを通して、むしろ、たくさん失敗しながら、伸び伸び育ってほしいと思います。
■整備士が「Vitz Race」に参加!--------------毎年出場している「Vitz Race」に、小牧SUV専門店のメカニックの渡邊がドライバーとして出場。
クルマ大好き!走るの大好きな社員がたくさんいますよ!◎ハイブリッド車に詳しくなるための、外部講座の受講も行っています。
あなたもSUVを中心に、どんなクルマにも対応できるプロフェッショナルの整備士を目指しませんか。
チーム/組織構成メカニックは各店舗に工場長を含め、平均3~5名います。
工場長は店長と同等の権限を持っています。
主に若手が接客・来店対応をこなしながら、経験豊富なメンバーが整備作業、納車点検を行っています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-12-18
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->