黒木病院は、延岡市にある76床の消化器疾患に力を入れている一般病院です。
24時間体制で救急外来を設けており、急性期の経験を積みたい方にはぴったりです。
子育て支援に力を入れており、保育手当の支給やお子さまが3歳になるまで短時間労働勤務を推奨しているなど、ママさんナースにも優しい環境です。
自分の生活スタイルに合わせて2交代か3交代を選べるのも魅力です。
研修に関しても院内・院外様々な研修があり、看護スキルもアップできますよ!
【ココが魅力①】
一般病床60床、緩和ケア病棟16床、計76床の一般病院です。
緩和ケア病棟は昨年の2月に新設しております。
消化器疾患に力を入れている病院で、胃や腸、肝臓に疾患を持たれている方が多いです。
消化器疾患以外の患者もいます。
この地域の二次救急告示病院で、救急搬送は1日あたり2〜3件ほど。
消化器系の手術も行っており、年間件数は250件ほどです。
【ココが魅力②】
病棟は一般病棟と緩和ケア病棟の計病棟あります。
一般病棟は10:1の看護配置を取っており、在院日数は14日ほどです。
退院後は在宅や施設へ戻る方、慢性期病院へ転院される方と様々いらっしゃいます。
ガン末期の方がいらっしゃった場合は緩和ケア病棟へ転棟し、継続看護を行っていくケースもあります。
【ココが魅力③】
黒木病院では、院内研修・院外研修、様々な研修体制を取っております。
院内研修に関しては、新人研修・OJT研修、ラダー研修、管理者研修など様々なプログラムを組んでいます。
院外研修に関しては日本看護協会・宮崎県看護協会・その他各種学会の主催する学会や研修会への参加を積極的に行っています。
【勤務体制】
2交替制日勤:08:00-17:00(休憩時間60分)夜勤:16:00-8:30(休憩時間120分)
【給与】
基本給173,600円〜277,600円諸手当:夜勤手当:11,500円/回通勤手当:上限24,500円緩和ケア認定看護師手当:30,000円保育手当:第1子:保育料の1/2(限度額20,000円)第2子以降:保育料の1/2(限度額15,000円)※夜勤回数に応じて支給率を定めます。