<オープニングスタッフも募集!>【総合職】(店舗運営・企画) (@株式会社はなまる)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社はなまる
  • 2016-11-25
  • 正社員
  • 北海道函館市
  • マイナビ転職
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

接客・調理から教育・採用・発注まで店舗運営に関する業務全般をお任せします。
多様な実務を経験し、将来はマネジメントなどを担っていってください。

【まず、店舗でのOJT】
入社後はまずホール業務から。
接客に慣れつつ、仕込み、巻物・軍艦・汁物・揚げ物など調理業務をローテーションで学びます。
店舗業務と並行して、研修施設「花咲学校」で、企業理念から調理技術の基礎、店舗運営の知識を身につけます。
※包丁の使い方から一つひとつお教えします。

【次に、調理デビュー】
社内試験に合格すると、カウンターに立って調理や寿司の握りがスタート。

【そして、店舗運営を学んでいきます】
各店舗には平均9名の正社員がおり、仕入れ、衛生管理、計数管理などを行っています。
各業務を担当し、研修を受けながらスキルアップしてください。
☆1~2年目/部署リーダーとして店舗運営に携わる☆2~4年目/主任・店長として営業、仕入れ、採用、教育、イベント企画などを担当☆その後は、あなたの想いをもって店づくりを進めてください!食材を扱う技術+マネジメントをじっくりお教えします入社後は、研修施設「花咲学校」で、専属のトレーナーが飲食業界の知識、接客のほか包丁の握り方、魚のさばき方、寿司の握り方など調理技術の基本を教えます。
月3~4回のペースで行う研修では、店舗運営の基礎や、当社の企業理念「フィロソフィ」を学んでいきます。
総合職としての幅広いスキルを身につけられます。
不安な時期を、ともに支え合う仲間がいます!1年間にわたる新人研修は、入社時期の近い社員同士がグループになって進めます。
年齢・性別、前職もバラバラですが、配属店舗に関わらずLINEのグループでコミュニケーションを図ったり勤務・研修後には一緒に食事をしたりと、和気あいあいの雰囲気。
お互いに不安な時期を、支え合って乗り越える仲間がいます!

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-01-12
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->