企業における情報インフラとなるサーバやネットワークなど、各種基盤の運用保守管理をお願いします。
<具体的な業務>データセンターでのネットワークの不具合を監視する業務からスタート→サーバやネットワークが正常に稼働しているかどうかをモニターで確認します。
障害が発生した時は、マニュアルに沿った手順で報告をします。
→日々の業務の中で、運用管理の基礎や専門用語を学び、覚えていきます。
いずれはサーバの設計・構築や仮想化設計・構築、システム管理ツールの設計・構築・導入などの上流工程へのステップアップが可能です。
【この仕事の魅力は?】
幅広い案件を手がけているため、スキルレベルに合わせて携わることができます。
また、スキルが上がれば、それに対応して段階的にお任せしていく業務のレベルも上げていくことが可能。
運用保守だけに留まることなく各種設計・構築へのステップアップができて、やりがいも充分にあります。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
IT業界に興味がある程度からOK。
こんな経験が活かせます。
・Unix・Linux・Windows・Exchange・SharePoint・Tivoli・JP1・VMware・ルータ・スイッチなどのネットワーク運用・LAN&WAN設計構築※上記のご経験をお持ちの方は設計や構築などの上流のプロジェクト参画
もご希望いただけます。
--------------------あなたのスキルに合わせた働き方を実現。
未経験からでもITのスペシャリストを目指せます。
--------------------<社員を大事にする姿勢>◎残業月20h以内 ◎土日祝休みで年間休日125日 ◎健康診断・イベントなどの充実した福利厚生他にも数多くのメリットを用意。
また、クライアント先でのプロジェクトに参加していても、定期的にミーティングなどの集まる場を設け、社内には各自のデスクをしっかり確保しています。
<未経験でも“安心”の理由>数々の幅広い案件を手がけています。
それはあなたのスキルレベルに合わせたプロジェクトに参画できるということ。
実戦的に成長させられる職場内訓練も加え、未経験からでもプロフェッショナルへと育てていけます。
<安定基盤の成長企業>創業より12年、独立系情報セキュリティ企業として日本IBMグループ、川崎重工グループ、NTTドコモグループ、など、高い技術と数々のノウハウで多くのお客様から信頼を獲得している当社。
現在、大手をメインに多くの企業からも...