<業務内容と流れ>
▼開発要件・仕様書を確認テストを行うシステム、ソフトウェアがどの様なもので、どう開発されたかを確認します。
▽テストの要件定義・設計システム、ソフトウェアの実際の使用シーンを想定して、テスト内容・項目を決定。
▼テストの実行テスト内容に沿ってシステムやソフトウェアを作動し、不具合がないか、どんな不具合が起こるかを確認します。
▽クライアントに結果を報告テストの結果を資料としてまとめ、クライアントに提出。
◎ご入社後は「テストの実行」や報告書の作成などを担当していただきます。
◎マネージャー、テスト設計者、実行者がチームを組み、テストを行います。
【この仕事の魅力は?】
■システムの不具合を発見することで、被害・損失を未然に防ぐことにつながり、クライアントのビジネスに大きく貢献する実感が得られます。
■実行者からスタートし、将来的には要件定義・設計まで担当できます。
■大塚商会と資本提携をしているため、安定した経営環境です。
■賞与や家族手当など福利厚生が充実しており、働きやすい環境です。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
エンジニアとしての経験がなくても、IT・Web業界に携わったことがあれば、業務内容を理解しやすいです!業界の知識がなくとも、興味さえあればすぐに専門スキルを習得できますよ。
--------------------業界知識・専門スキルがなくてもOK!IT社会に欠かせない存在「テストエンジニア」デビューしませんか?--------------------◎どこでも活躍できるように、手に職を付けたい◎IT・Web関係の仕事に興味がある◎文系出身だけどエンジニアデビューしたいそんな方にご紹介したいのが、私たち日本ナレッジの「テストエンジニア」というお仕事です!「テストって何…!?」ソフトウェアを実際に利用し、不具合が発生しないかを確かめる作業です。
言わば、製品の品質を守り抜くための最後の砦!もしテストを怠ってしまうと…■売上管理システムに料金が加算されない■機器が正常に作動しないといった、企業や人に大きなダメージを与えることが起きてしまうかもしれないんです!様々なこと・モノのIT化が進む現代では、私たちの存在はさらに重要になってきています。
しかも、当社には嬉しい魅力がいっぱい!
【Point 1】
賞与は最大で年3回支給
【Point 2】
家族・役職・出張手当を支給
【Point 3...