ルート営業、印刷料金の見積もり作成、印刷会社への発注、スケジュール調整、進捗管理、納品など具体的な仕事内容マニュアル・カタログ・ポスターなどの見積もり作成、発注から納品までの一貫したお仕事をお任せします。
印刷期間は3日~2週間程度。
スピード感を持った対応が求められます。
-----------------◆1日の流れ(例)-----------------9:15
注文、納期の確認
▼11:00
見積もり作成、スケジュール作成
▼12:00
お昼休憩
▼13:30
顧客訪問
▼15:00
手配(打ち合わせ、入稿、版下など)
▼17:30
終業
----------------------------------◆クライアントは100%既存顧客----------------------------------お客様は電機、精密機器、サービス、食品などの大手メーカーが中心。
パセイジが制作・印刷を請け負っているマニュアルの、新規作成や改訂・増刷に伴う印刷案件が多数あります。
マニュアル以外にも、カタログやポスターなどの販促ツールも扱っています。
訪問先は都内のクライアントが中心ですが、東海・九州地方にあるお客様の拠点を訪問することもあります。
クライアントから制作~印刷まで依頼を受けた場合は、制作部門と連携しながら印刷工程を進めていただきます。
--------------◆研修制度--------------入社後はOJTを中心とした研修で、少しずつ実務を学んでいただきます。
社会人経験が浅い方には、基本的なビジネスマナーも指導しています。
ゆくゆくは印刷営業のリーダー、そして制作を含めた全行程のマネージャーを目指していただきます。
チーム/組織構成印刷営業は専任3名。
元印刷会社勤務で、20年以上の経験を持つベテランです。
パセイジの特徴はフラットな社風。
自由に意見を言える風通しの良さがあります。
また、同じフロアに制作部門があるので、コミュニケーションも頻繁に取れます。
印刷・制作という垣根を超えて、一つのチームとして業務を進めています。