【お任せするのは…】
駅から勤務地まで、利用者様を乗せて運転して頂きます!
【決まったルート・決まった時間帯にお仕事】
朝・夕方の時間に、利用者様を乗せて運転。
駅から勤務地まで、通勤する方の足代わりとなって頂きます!基本的に運転コース等の変更はありませんので、一度道を覚えてしまえば、スムーズにお仕事をすることができます!
【この仕事の魅力は?】
【運送トラックのような宿泊等は一切無し】
片道15~20分の距離を数回往復して頂きます。
運送トラックのような中・遠距離での運転・宿泊等がありませんので安心!無理なく働けるのが企業送迎の魅力です!
【スケジュール等も組みやすい】
運転時間以外は、自宅に帰って休んでいてもOK!「子供の学校イベントに顔を出したい」「今日は役所に提出物が…」そういった事情もしっかり聞き、場合によってはシフトの相談もできます!
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
【創業から人柄採用を実施中】
安全運転のテクニック・スキルも重要ですが、当社はあなたの人柄に大注目!バスの運転手としてのサービスである優しい気遣い・姿勢を重視。
心地よく利用者様を送り届けるには、「人柄」はとても大事なんです!--------------------
【未経験の方に安心】
丁寧な1ヶ月研修&教育訓練を実施。
1人立ちまで先輩がマンツーマンでサポート!--------------------
【@type記者が働いている社員の方に、働く魅力を聞いてみました。
】
■70年以上続く安定の秘訣とは? 全国の企業様がお客様。
「企業送迎バス」等のサービスを提供する当社は、大規模工業地帯を中心に、様々な方の通勤をサポートすることで安定的な経営基盤を築いてきました。
また未経験の方も幅広く採用し、育てていくことで高齢化が進むこの業界に大きく貢献しています。
■企業送迎の魅力ってなんですか? 決まった時間・決まった道を運転するので、すぐにお仕事に慣れることができること。
また運送業のような中・長距離の運転がないので体の負担を少なく働けることだと思います。
だから長く運転に携わるお仕事がしたい方にとってはとても良い環境です。
■人柄採用を大事にしている理由は?運転スキル・経験はある程度お仕事をしていく中で、磨くことができるんです。
だから送迎時に利用者の方に、「いってらっしゃい!」「お疲れ様」の一声やちょっとした気遣いが出来るのって、人柄の力だと...