【 研修しっかり 】
スマートフォンなどの電子機器を製作する産業用ロボットや、工作機械の精密部品加工、自動車部品の試作加工など
【具体的には…?】
■精密加工◎産業用ロボットの精密部品加工◎工作機械など設備機械の精密部品加工★いわばモノをつくるための機械の部品加工です。
■試作加工◎自動車のエンジン部品の試作加工◎自動車の自動変速機部品の試作加工★某大手自動車メーカーの高級車の部品試作を任されました。
【仕事の流れは…?】
(1)お客さまから依頼を受け、完成までの工程を組みます。
↓(2)NC旋盤、マシニングセンター、ワイヤ放電加工機など、 得意とする切削加工技術を持ったスタッフ数人で、ひとつのモノを完成させていきます。
↓(3)完成・納品※複雑なものでは数人が集まって工程を考えることもあります。
【入社後は…?】
(2)の工程に入り、先輩の指導のもと加工技術を身につけてください。
経験を重ね(1)から担当できるようになると、仕事は面白くなります!★仕事以外の交流からも、チームワークは高まります。
社員旅行や忘年会、新入社員歓迎会は当たりまえ。
その他、懇親会にボーリング大会に松茸狩りツアーなどなど、親睦を図るイベントを開催。
日頃のがんばりに報い、リフレッシュをしてもらおうという意図です。
社員は家族。
仕事一辺倒では疲れます。
それ以外にも仲間意識を深める機会を設けています。