大手優良顧客の大規模システム開発への参加や、クライアントとの直接取引による受託開発を行います。
≪案件例≫ ◆カラオケ採点システム
開発環境:C++
開発人数:2~4人 ◆放射線モニタリングシステム
開発環境:C、Java、Oracle、Windows、UNIX
開発人数:1~3人 ◆人工衛星関連システム
開発環境:VC++、C、C#、Oracle、Windows、UNIX
開発人数:1~3人 ◆騒音監視システム
開発環境: Java、Oracle、Windows、UNIX
開発人数:3~5人 他多数! 一括請負案件が主流です。
【この仕事の魅力は?】
■楽しく成長できる仕組み■社内外の勉強会やセミナーなどで、新たなスキルを身に付ける機会を豊富にご用意。
蓄えたスキルで自分でソフトウェアを開発して、いいものができたら商品化につながるソフトウェアコンクールもあります(商品化実績あり!)。
また、評価には加点方式を採用。
社員がお互いを評価することによって決まる「メイズ賞」も、社員のモチベーションアップに貢献しています。
■豊富な案件例■オーソドックスなシステム開発に限らず、カラオケの採点システムや人工衛星管理システムなど、他ではあまり見ないような案件を多数ご用意。
せっかく始めるなら、ワクワクしながら取り組めるような案件に挑戦しましょう!
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
エンジニアとしてのスキルは「大学でかじったことがある」「趣味で少しだけ差触ってみた」というレベルで問題ありません!まずは「エンジニアになりたい」という気持ちだけを持ってきてください。
--------------------思い切ってエンジニアになってみて良かった。
メイズは、そう思える場所です。
--------------------前職は、全く違う業界で働いていた私。
将来性に不安を覚え、自分の力だけで稼げる「エンジニア」という職業にあこがれるようになりました。
とはいえ、実務経験はゼロ。
大学でも別の学問を学んでいたので、プログラミングの最初の一歩すら分からなかったんです。
仕事の傍ら職業訓練校に通い、ほんの少しプログラミング言語を身に付けた状態で思い切って転職を決意。
実務未経験でもチャンスがある、というところに惹かれ、メイズに入社しました。
入社後は先輩から技術を教えていただきながら、WEBシステムの保守改修案件や、エンドユーザー直請け案件の基本設計から納品までを担当。
最初から現場に...