公共、物流、生保など、様々な業界のシステム開発に携わります(要件定義、設計、開発、運用)具体的な仕事内容
【具体的には】
要件定義から設計、開発、運用まで一貫して携わるプロジェクトが多いので、あなたの経験・スキルに応じたフェーズをご担当いただきます。
開発期間は半年~数年と長期にわたるため、腰を据えて開発に取り組むことができます。
なお、プロジェクトには基本的に2~4名のチーム単位で参加しますが、中には一人で参加する案件もあります。
「経験が浅いから、近くに先輩がいた方が安心」という方にはチームの案件をアサインし、「一人で乗り込んで自分の力を試してみたい!」という方には単独の現場をお任せするなど、各自の希望をきちんと考慮してアサインするので、ご安心ください。
【サポート体制】
月1回、上司と面談する機会があるので、現場での悩みや困りごと、キャリアに関する希望など、何でも気軽に相談してください。
「次はこんなスキルを身につけたい」という希望があれば、研修などで支援しますし、「配属されたプロジェクトがどうしても合わない」というときは、少々時間はかかるでしょうが別のプロジェクトに移動できるよう取り計らうなど、できる限りフォローします。
チーム/組織構成<全メンバー紹介>T.T/42歳
メインプログラマー 兼 主夫(!?)兼 開発部長 兼 掃除夫 兼 ネコの下僕。
H.Y/42歳
休日は家でのんびりゲームをしてます。
Y.N/38歳
現役エンジニア社長。
データベースと美味しいものが好き!Y.O/37歳
趣味は犬と遊ぶこと。
N.W/36歳
内務担当にして宴会幹事、美味しいもの手配係。
S.N/35歳
趣味は自転車とプログラミング。
晴れた日は利根川の河川敷でコード書いてます。
Y.H/31歳
趣味はお笑いライブに行くこと。
N.Y/30歳
子どもと遊ぶのが好き一児の父。
Y.K/29歳
ホラーゲームとバイクと動物が好き。
休日はテニスで運動不足解消!R.A/29歳
アウトドア派。
夏は家庭菜園、冬はスキー・スノボを楽しみます。