高速バスまたは貸切観光バスの運転。
入社時には19日間の研修を用意。
実務未経験からプロになれます。
【業界トップクラスの研修で、未経験でもデビューできます】
▼導入研修(11日間)規則や運転技術、マナーなど運転士の基礎を指導します。
▼路上実習(8日間)教官指導の下、実地研修を行います。
【研修後は】
高速バスまたは貸切観光バスの運転と付随するサービスをお任せします。
もちろん指導乗務員があなたをしっかりフォローします。
<高速バス>都市と空港間の往復など、決められた時刻・経路の定期便の運転を行います。
<観光バス>団体旅行や各施設への送迎がメイン。
観光地や空港など、目的に合わせて日本各地に赴きます。
貸切観光バスの運転は、駐車場を含めすべてのルートが運転士に委ねられる、経験が必要な仕事です。
そのため、未経験からデビューする場合は、決まったルートを走る高速バス(大宮営業所)からスタート。
その後、希望があれば貸切観光バス(練馬・狭山営業所)に配属します。