定着率98%の働きやすさが魅力!【開発・インフラエンジニア/自社開発のサービスもあり!】 (@株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

直請案件が85%。
クライアント向けの各種システムや自社サービスの開発プロジェクトを担当。
具体的な仕事内容当社では、受託開発・常駐型開発・自社サービス開発、社内システム開発といったようにさまざまなプロジェクトへの参画チャンスがあり、経験・スキル、希望、将来のビジョンなどを考慮し、配属先を決定します。
また「IT×ヘルスケア」が主軸となるビジネスですが、クライアントは介護分野だけにとどまりません。
IT系ベンチャー、メーカー、金融、エネルギー、ソーシャルメディア系など多彩です。
介護分野に偏らず幅広い知識・スキルを習得することができます。

【プロジェクト例】
◆facebookを活用した転職アプリケーション「Switch」開発 SNSサービスの基本設計~保守・運用まで担当。
◆ベンチャーキャピタル向けファンド管理システム開発 セキュリティを重視したJavaのWebアプリケーション開発の要件定義~保守・運用まで担当。
◆介護事業者向け介護保険請求システム システムの全面リプレースにおいて基本設計・詳細設計、受け入れ試験、システム運用を担当。
◆自社サービスのアプリ健康寿命を伸ばすVR-3Dサイクリングアプリ、都心トイレナビアプリ、介護求人サイト開発など。
※そのほか、データベース、サーバー・ネットワーク構築などのインフラ分野のプロジェクトも多数あります。
チーム/組織構成プロジェクトは基本的にチームで進めていきます。
経験の浅い方は、先輩メンバーがしっかりとフォローするのでご安心ください。
エンジニアの平均年齢は31.8歳。
つまり、20代後半~30代前半の若手が中心です。
相談しやすい風土なので、積極的にコミュニケーションをとれる方ならすぐに馴染めるでしょう。
まずはチーム内での役割を果たせるように知識・スキルを磨き、ゆくゆくはPL・PMや専門性の高いアーキテクトとしての活躍を期待しています!

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-01-04
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->