≪じっくり成長!はじめは先輩と同行しながら学びます!≫輸送機器・電機メーカーなどへの既存顧客訪問・受注・提案・納品・アフターフォローなど
【仕事の概要】
当社の主力製品である「ケイヒントイシ」や「ケイヒンダイヤ」は、目的や要求品質によって大きさ・性質・仕様等が異なるため、ほとんどの製品がお客様の要望に合わせて受注生産されています。
そのため、研削・研磨に用いる機械の種類や目的など、細かな要望をヒヤリングし、それを当社の開発部門や製造部門に正確に伝えることが重要。
この役割を果たすのが営業の仕事です!
【具体的には…】
●お客様への定期訪問●情報収集●製品受注に向けた提案●開発部門・製造部門との打合せ●納品●納品後のアフターフォロー★人材育成には、じっくりと時間を掛けて当社は大手自動車メーカーなどと直接取引しています。
そして、営業訪問する先は生産技術などの技術部門であるため、担当者には研削・研磨等に対する極めて専門的な知識が必要。
独り立ちできるまで、じっくり4~5年かけて人材を育てています。