独自技術を継承し、会社を支える人材に<機械設計エンジニア> (@明立精機株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 明立精機株式会社
  • 2016-12-06
  • 正社員
  • 神奈川県座間市
  • マイナビ転職
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

★IPS細胞の実験、有機ELディスプレイの検査などに欠かせない「精密除振装置」の設計・テスト・シミュレーションをお任せ!

【充実の教育制度あり】
「精密除振装置」のなかでも主にオーダーメイド製品を担当するので、一品ごとに異なる仕様でモノづくりをするやりがいが味わえます。

【具体的な仕事内容】
営業がまとめた仕様書をもとに、2DCADで図面を作成。
試作機を製造します。

▼試作機が完成したら、お客様が求めるレベルの性能を有しているか、実際にどのくらい振動が減っているかを実験により確かめます。

▼精密除振装置の効果を測定する業務です。
未導入、または古いバージョンの装置を使っているお客様の現場で、最新の装置を使ったらどれほどの違いがあるのか、データを提出します。
※基本的に1人1製品を任されるため、責任を持ってモノづくりに取り組めます。

【年数回の海外出張あり】
韓国・台湾・中国などに年数回ほど出張するチャンスも。
装置が使われている現場をみられるので、学ぶことも多いでしょう。
「精密除振装置」って何?私たちが生活している環境下では、わずかな振動が起こっています。
そうした振動は精密機械の製造、ナノレベルの研究をしている研究室などで有害な影響を与えてしまいます。
それを除去するのが「精密除振装置」IPS細胞の実験、液晶・有機ELディスプレイの検査、高精度レンズ加工の現場には欠かせない装置なんですよ。
3年間の教育期間を設けます。
専門的かつ奥の深い仕事ですから、未経験から一人前になるまで約3年はかかります。
それだけ長い時間をかけて、あなたを育てていくつもりです。
入社後はカタログ製品(量産品)の図面変更といった簡単な業務からスタートし、徐々にオーダーメイド製品を任せていく形で、ステップアップを図っていただきます。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-01-02
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->