Tカードを活用した企画・販売促進の提案・データ分析など(大手メーカー企業や広告代理店向け)具体的な仕事内容日本最大級の共通ポイント「Tカード」のデータベースには、「いつどこで、どんな人がどのような消費をしたのか」という購買履歴、消費者の属性、ライフスタイルや趣味などの膨大なデータが格納されています。
このビッグデータとITツールを活用し、分析→企画立案→提案→実践→効果検証を繰り返して、クライアントの課題解決に貢献していただきます。
≪企画例≫Tポイントの多種多様なデータを活用し、新商品開発を提案■事例:コーヒー飲料の商品開発をサポート(1)缶やペットボトルを買う人のデータを解析↓(2)コーヒーの購買傾向を10のカテゴリーに分類↓(3)新商品のターゲット優先順位を明確化↓(4)どのような商品を購入したいのか、対象者2000人にWEBアンケートを実施↓(5)調査したデータをもとに、メーカーに新商品の企画を提案↓(6)発売後はターゲットへデジタル広告を配信チーム/組織構成※希望・適性を考慮し、以下の部門に配属いたします。
いずれも、当社の今後の発展に欠かせない重要なポジションです。
大きなプロモーションの場合、億単位の金額を動かすこともあります。
■<1>アカウントセールス総合広告代理店と協業して、ナショナルクライアントへ提案を行います。
飲料メーカー、トイレタリーメーカー、自動車メーカーなど、ビッククライアントが多数。
◎配属組織:17名が所属し、代理店ごとに4つのグループに分かれています。
■<2>マーケティングコンサル飲料、食品、トイレタリーなどナショナルクライアントに対し、ブランド向上のためのマーケティングサポートを行います。
◎配属組織:6名が所属し、1名につき2~3社を担当しています。
■<3>ソリューション&プランニングセールス幅広い業界のクライアントに対し、企業の経営課題を改善する提案を行います。
クライアントのデータをお預かりし、T会員とマッチングして購買行動やライフスタイルを分析。
各種メディアを使って広告プロモーションなどを実施します。
◎配属組織:10名が所属し、クライアントごとに3つのユニットに分かれています。