施設利用者様(障がい者・高齢者)の日常生活支援や日中活動のサポート/イベント運営など具体的な仕事内容
【 障がい者支援 】
入所型施設、通所サービス、就労支援、グループホームなどから、 希望・適性を考慮して配属。
配属先で自立支援/生活支援/就労支援/相談業務をお任せします。
● 自立課題 創作活動やレクリエーションを通じて、自立と社会参加を促進します。
● 生活支援 食事、食事、歯磨き、掃除、トイレサポートなど、日常生活の補助をお任せします。
● 就労支援 アルミ缶つぶしやパッキングなどの軽作業補助。
利用者さまの「働きたい!」という想いを実現します。
● 相談業務 日常生活やメンタル面、進路・就労などさまざまな相談に乗り、関係各位と連絡をとりながら、利用者様・ご家族の悩みを解決します。
◆
カラダの負荷はごくわずか!
◆
当法人には自閉症・発達障がい者支援の豊富なノウハウがあります。
「ちょっとしたコツさえ掴めば、思っていたより楽」という職員がほとんどです。
***
【 高齢者支援 】
地域ケアプラザを拠点に、健康チェック・入浴・食事・レクリエーション・送迎などのサービスを提供します。
利用者様と地域の皆さまとの懸け橋となり、一人ひとりが活き活きと過ごせる環境を作っていきましょう。
●地域包括支援センター(相談員)●居宅介護支援(ケアマネージャー)●通所介護(デイサービス支援員)●地域活動交流事業◆
夜勤ありません!
◆
当社が運営する高齢者支援施設は、通所のみなので夜勤がありません。
「高齢者福祉施設の経験を活かしながら、夜勤なしの福祉施設で働きたい」という方にピッタリです。
チーム/組織構成◆ 異業種・異職種からの転職者も活躍中!飲食業やアパレルなどの販売職、サービス業など現在活躍中の職員の経歴はさまざま。
経験・資格よりも、あなたの意欲を重視します!クラブ活動等も盛んな20~30代活躍中の職場で、スタッフ同士の仲の良さ・働きやすさは抜群です。