運動療育中心のプログラムを用い、子ども達の自立を支援する「運動発達支援スタジオASUMO」の運営※お預かりする子ども達の障がいは軽度※来年3月新規開設の教室のため、入社後は1~2ヶ月ほど既存教室で研修に参加します。
必要な知識や運営方法などはその時に学べるので業界未経験の方でも問題ありません。
◆実際の業務
【療育プログラムの提供】
ASUMOの特徴は「運動療育」を中心としたプログラム。
既存教室で考案されたASUMO体操や遊具を使って粗大運動を行います。
子どもができる程度なので難しくはありません。
またカードなどの遊びや簡単な勉強を通して
生活能力を向上させる「生活トレーニング」も実施。
【運営業務】
基本的には既存教室の方法を取り入れるので
オープンニングといっても安心して運営に携われます。
もちろん、アイディアがある方の提案は大歓迎。
少しずつアレンジを加えて、自分たちの教室を作れます。
◆一日の流れ・午前
キッズコース(3歳~未就学児)
親子参加型のプログラムを実施。
・午後
ジュニアコース(小学1年生~6年生対象)
療育プログラムの実施。
・送迎
2人1組で平日は学校、休日はご自宅にお迎えしに行き、
帰りはご自宅までお送りします。
この時に学校の先生や保護者の方に普段の様子をお聞きしたり、
1日の様子を報告したり、コミュニケーションを取ります。
これから新しくはじまる教室なのでポジションやポストは未定。
あなたの意欲や経験、スキル次第では早期に管理者になることも!