建築やプラント、設備の施工管理の経験を活かす【船の工務管理】 (@本瓦造船株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 本瓦造船株式会社
  • 2016-12-09
  • 正社員
  • 広島県福山市
  • リクナビNEXT
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

自社一貫生産体制。
生産管理、品質管理、安全管理、労務管理など船舶製造における工程管理全般造船の工程は、まず半年~1年かけスペックの打合せを行いその後、設計となります。
おそよ1年の設計期間の後、半年~8カ月ほどで完成を目指していきます。
このような息の長いモノづくりの、最終の製造工程をコントロールしていくのが工務の役割です。
年間建造数は約10隻です。
安全で、効率よく、高い品質を実現できるかは工務の手腕次第。
責任もやりがいも大きなポジションです。
当社での工務をもっと進化させていきたいと考えています。
国内の内航船メーカーの中でも一貫生産体制を整えているのは珍しく当社の大きな優位性になっています。
この優位性をさらに高めるのが、工務というポジションだからです。
当社の新しい風になっていただきたいと期待しています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-01-12
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->