まずは、一般タクシードライバーとして、乗務経験を積んでいただきます。
経験を積みながら、「東京シティガイド検定」の合格を目指してください。
検定に合格したら、いよいよ観光タクシードライバーとしてスタートします。
※観光タクシードライバーは、予約制ですので
予約のない時間は、一般タクシードライバーとして乗務します。
観光タクシードライバーは、ご予約のお客様を専任で観光スポットのご案内をします。
慣れてきたら、観光ルートの企画などもお任せしていきますので、あなたのアイデアを発揮してください。
【この仕事の魅力は?】
★☆観光スポットに詳しくなれる☆★「東京シティガイド検定」を取得するためには、観光スポットを覚える必要があります。
自分の行ったことがないスポットも知れるため、楽しみながら検定合格を目指せることも魅力です。
また、お客様にマニアックなスポットを教えてあげる楽しみもあります。
★☆自分次第で自由に働けるスタイル☆★1日の休憩が3時間、1乗務したら必ずお休みする、ノルマがないなどの環境から、縛られずに自分で仕事のペースを作れます。
お昼には、混んでいる時間をさけて美味しいランチを食べに行ったり、公休を合わせた週4日のお休みで、旅行やゴルフに行ったりと、仕事もプライベートも充実させられます。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
★☆年齢を重ねてきた経験が活かせる☆★運転に慣れている中堅層が活躍できるお仕事です。
実際、当社では40代・50代のドライバーが中心となって活躍しています。
★☆業界・職種問わずに活躍できる☆★様々な業界や職種で培った経験や知識が、お客様との会話やサービス向上に活かせます。
★☆語学が活かせる機会も☆★外国人の旅行者が増えている日本。
外国語が話せる方は、活かせる場面も多数あります。
--------------------年齢に関わらず長く働けている理由は、賞与年3回・シフト調整可・月収保証といった制度にあり!--------------------◆◆実はプライベートの時間が多いお仕事………………………………………………………公休に加え、乗務の翌日は「明け休み」といって体を休めるので多くの時間を趣味や家族のとの時間にあてることができます。
公休と明け休みをあわせて連休を取得できるなどご要望にあわせて柔軟に働き方を調整しています。
◆◆賞与年3回&配属から12ヶ月間は月収を...