【建設機器の整備、出張メンテナンス、据え付けなど】
◎まずは工場内にて機械の軽整備からスタート送風機や水処理機などの建設機器から、小さな脚立まで扱うものは様々。
不調箇所の確認や説明など、お客様と接することもあるので、気持ちの良い応対を心がけてくださいね。
全くの未経験であれば、商品や使う工具の名前・使い方から教えます。
決まったカリキュラムはありませんが、洗浄や機械へのオイル差しといった簡単なメンテナンスなどできることからお任せするので安心してください。
まずは工場で勤務。
1~2年ほど時間をかけて仕事を覚えていただき、最終的にはお客先でのメンテナンスもお願いします。
慣れてこれば、話を聞いただけでどこが故障しているかもわかるようになります!成長を実感する機会も豊富です。
必要な資格を取得することができ、スキルアップができます。
少人数の会社なので、リーダーや管理職につけるチャンスも多いですよ。