大手通信プロバイダーのオフィスでネットワークの構築と運用をお任せします。
<具体的には>◆基地局の設置支援
…現場作業員と連絡をとりながら通信状態の確認◆ネットワークの構築
…基地局間の通信切り替えをスムーズに行うためのソフトウェア導入◆運用・監視
…PC上のツールを使い、ネットワークが正常に動作しているかの確認<一日の流れの例>9:00⇒出社、メールチェック、全体MTG、危険予知10:00⇒無線基地局の対応12:00⇒休憩13:00⇒無線基地局の対応17:00⇒終礼、本日の報告、明日の準備18:00⇒退社
【この仕事の魅力は?】
●今や生活の必需品となり、多くの人が利用している携帯電話などの通信ライフラインを支える“やりがい”を感じられます。
●ネットワーク社会においてかかせない、通信インフラの技術は一生もののスキルです。
当社でスキルを磨き、価値の高いエンジニアへ成長しましょう。
●スキルに応じて仕事の幅が広がります。
運用・監視業務からスタートして、ゆくゆくは上流工程を手掛けていけるようにスキルアップのチャンスがあります。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
ITの知識が無い方も安心してください。
入社後は最初に1週間の導入研修を行います。
その後現場で3ヶ月間のOJT研修がスタート。
OJTが終わり、一人立ちしてからも先輩がしっかりフォローしますので、わからないことがあれば何でも聞いてください。
現在活躍している先輩の多くも未経験からのスタートです。
--------------------“元板前”や“元ドライバー”様々な経歴をもつ方が当社でエンジニアデビューしています!--------------------「ネットワークエンジニア…って何をするんだろう?」そんなITに関する知識が無い方も当社は歓迎します。
経験・知識より「エンジニアになりたい」そんな意欲を重視します。
【なぜ未経験からエンジニアになれるのか。
それは…】
◇基本的なPCスキルさえあればIT知識は必要ありません。
◇入社後は一週間の導入研修、そして3ヶ月間のOJT研修があります。
◇研修後も先輩と2人1組で仕事を行うので、一人で不安になることはなし!実際に飲食業・ドライバーなど様々な業界からの転職者や、学校を卒業したばかりの方などが、未経験でスタートしています。
【デビューしてからも長く当社で働いて頂きたいので、待遇も充実】
◇時間外手当・残業手当、夜勤手当、出張手当など...