自社保有の物流施設での保守・点検・修繕業務(年間休日127日/残業月10時間程度/第二新卒歓迎) (@東京団地倉庫株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

大規模倉庫における保守・点検・修繕、テナントに関する各種手続など、自社物流施設での技術系業務全般具体的な仕事内容平和島、板橋、足立、葛西のうちいずれかの事業所で、下記の業務を担当します。

■テナント対応
お客様との打ち合わせ、各種申請など事務手続。
■電気・消防設備・給排水等の点検報告■設備の異常・漏水等の緊急時対応
空調・電気・水道・機械など、分野を問わずさまざまなトラブルに対応します。

トラブルの内容によっては専門の業者を手配する場合もあります。
■大規模修繕工事等の立会い(土日祝の対応が中心)
お客様の貨物を預かったまま行う場合も多いので、各種工事は慎重に行います。

※土日祝に出勤の場合、代休を付与しています。

業務状況にもよりますが、希望の日程で代休を取得しやすい環境です。
★急なトラブル対応があっても「残業月10時間程度」を実現できる理由
毎日必ず行う点検もあれば、状況によっては他を優先しても問題ない業務もあるので、
予定外のトラブル対応が発生した場合も業務をコントロールできます。

また、スタッフ全員が協力してスケジュールを組んでいるので、効率よく業務をこなしています。
<当社技術職ならではのポイント>○技術職としての業務に集中できる
施設の常駐技術者は雑務も任される場合もありますが、
当社では技術系業務の比重が大きいので、幅広い知識を習得できます。
○予防保全に注力している
入念な点検が必要になるため、技術的に成長できる環境です。
チーム/組織構成○各事業所は所長以下スタッフ4~5名の計5~6名体制です。

年齢や社歴に関係なく互いのスキルを教え合う風通しのよさも自慢です。
○次の50年の担い手として、将来的に管理職を目指すことも可能です。

新卒採用に踏み切るなど、若手・中堅層の充実に力を注いでいる当社。

今回採用となる技術職メンバーにも、長く一緒に働いてほしいことはもちろん、
将来的には管理職を含めた多様な活躍の道を用意しています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-02-12
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->