開発経験が活かせる社内SE/残業は月20~30時間程度/転勤なし (@株式会社ナリコマホールディングス)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

システム部の一員として、社内システムの改修から新システム構築まで幅広い内容に取り組んでいただきます。
具体的な仕事内容■献立作成~受発注~生産管理の基幹系システムの開発・改修中心に、社内における問い合わせ対応など、サポート業務もお任せします。
<社内システムについて>当グループでは「NEWS」という自社開発した社内システムを構築しています。
「NEWS」は、お食事提供サービスというグループの事業を支える役目を担い、献立作成から受発注、栄養管理、生産管理まで一括管理する基幹系システムです。
現場からの細かな要望に応え、新たな機能などを追加する際には、ゼロから機能をつくるといった大規模なものであれば3カ月ほど、小さなものは2週間ほどをかけ、常に新しく改修を行っています。
「NEWS」をユーザーとして使用するのは社内の栄養士です。
使い方としては、献立の食数を入力すると必要な材料量を計算し、さらには発注を行った材料でつくられた献立の栄養数値までも算出され、業務効率を大幅に向上させています。
事実、このシステムの開発・導入により、グループの売上は12年間で倍にまで成長しました。
現在、システム部では「NEWS」の開発・運用をメインで行っていますが、今後は、製造本部のエンジニアが担当している製造管理システムにも協力し、新たに在庫管理のシステム化も進めていく予定です。
チーム/組織構成現在、システム部では男性5名、女性2名のエンジニアが活躍しています。
20~30代が中心の若い組織で、コミュニケーションも活発。
仕事の話はもちろん、プライベートなことも相談し合うなど、社員同士が仲の良いのもナリコマグループの特長です。
メンバー同士で調整し合い、連休の取得なども気兼ねなく行えますよ。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-01-08
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->