(1)ライター (2)ライター&営業アシスタント 【年間休日130日 ※6年連続実績】 (@株式会社メディアコンサルティング)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

(1)(2)「DODA」「an」「LINEバイト」等の原稿制作、営業アシスタント業務、広報業務具体的な仕事内容(1)ライター業務がメイン業務(2)営業アシスタント業務がメイン業務<(1)(2)制作部の原稿制作の流れ>■営業と内容打ち合わせ※ライター、営業アシスタントが外出しての取材は基本ありません。
営業が取材した内容を社内で打合せする事から制作がスタートします。
■条件入力◎条件を見れば、職場の全てが分かる!給与や勤務時間、休日数は、職場の人員状態や、状況に直結しています。
人が少ない職場だから、高い給与で即戦力を雇いたい職場や、定着率を良くする為に、休日数を多くしている職場など、一見すると単なる数字にすぎませんが、それらには全て理由があります。
多くの原稿を担当するほど職場のイメージをより具体的に掴めるようになってくるんです。
■原稿作成◎いい原稿が書けると、嬉しい反応が返ってきます!原稿の事で褒められたり、採用結果が出た際には、営業がその都度、報告してくれたり、一緒に喜んでくれるんです!自分の文章で喜んでもらえたり、誰かの役に立てていると実感できる幸せな環境です。
■原稿確認◎お客様からの修正依頼にも対応します。
「すごく良い原稿!」と喜んで下さるお客様もいれば、大きな修正を入れられるお客様もいたりと、反応は様々。
最短で校了を頂ける段取りを考えて、確認を進めていきます。
■反響確認◎広告効果は、リアルタイムで確認可能!応募者の年齢や性別など応募者の特性まで知ることができるので、細かく効果測定し、次回の原稿作成に活かせますよ。
チーム/組織構成■受注単価も高い当社の営業メンバーの能力は高く、文章量の多い枠での販売がメイン、”条件だけ入れて終わり”という依頼はほぼありません。
それに、リピーターのお客様が多い為、原稿内容を任せて下さるお客様がとても多いんです。
「面白くしてくれたらいい」「人が沢山来てくれたら何でもいい」etc…いい意味での丸投げ案件が多数!原稿のトーンをがらりと変えてみたり、新しい働き方を打ち出したり、お客様の反応にワクワクしながら原稿を作れる、ライター冥利につきる環境です。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-01-15
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->