【長距離なし・体に負荷のかかる重い荷物なし】
担当コースのルート配送(2トンおよび4トントラック)具体的な仕事内容◆拠点は大阪南港。
倉庫機能と配送機能を兼ね備えています。
毎朝出社後、商品を車に積み、午前の配送を行います。
配送先は大阪府を中心とした近畿圏内の近隣地域ばかりですので、長距離配送はありません。
◆お昼をメドに一度帰社し、午後の配送および集荷作業に出発します。
ルート配送ですので、決まった顧客先を訪問します。
1日の訪問先は約20件。
一ヶ所拠点のため、多くの顧客先を訪問する事が出来ます。
◆配送する商品は、衣類や雑貨などのファッション関連です。
誰もが知ってる有名ブランド品や今流行りのファストファッションの商品が中心です。
カーゴテナーでの納品や、ハンガーにかかった衣類の納品が多いので、積み下ろし作業での重労働はありません。
【ある1日の仕事の流れ】
●8:00~出社後、倉庫スタッフが準備した商品を、トラックに積み込みお客様の元へ出発します。
午前中で、約10件の顧客先を訪問します。
訪問件数は少し多めですが、エリアは近距離内に集中していますので、大きな移動はありません。
●12:00~一旦帰社し、昼食。
社内には、大きな社員食堂がありますので、自分のペースで行動してください。
●13:00~休憩後、午後の配送の準備をし、再びお客様の元へ出発します。
●17:00~帰社集荷してきた荷下ろし作業を終え、帰宅の準備をします。
◆近い将来、大阪に拠点がもう一つ増える予定なので、数多くのステップアップのチャンスがあります。
主任から班長、また職長として、ドライバーを管理するポストアップや、企画管理や営業など、ドライバーから他部署へ移って活躍している社員も数多くいます。
もちろん個人の適性や希望は考慮しますので、配送スタッフとして職務を全うされる方もおられます。
◆配送のトラックは、40台(小型4台・中型35台・大型1台)全車両にバックアイ・ドライブレコーダーを搭載しています。
チーム/組織構成現在ドライバーは50人います。
20代~60代と年齢層は幅広いですが、人間性重視の採用が根付いているため、伝統的に性格のいいスタッフが多く、人間関係での問題は全くありません。
6人ほどで一つのチームを作り、支え合い、助け合いながら業務を遂行します。