■デイケア業務■
外来患者への治療プログラムの運営や生活支援を行います。
。
健康管理・生活支援・就労準備・体力維持などの活動で社会復帰や入院予防のお手伝いをするお仕事です。
■イチオシPOINT■
(1)土・日休みの日勤のみのお仕事です。
(2)研修制度が充実し院外研修への参加も可能。
じっくりと精神科を学びたい方に最適です。
(3)年間休日が120日と多く、GW・年末年始・開院記念日もあります。
【ココが魅力①】
こちらの病院は4分類9病棟があります。
24時間救急患者様の入院が可能な精神科急性期病棟、うつ病を中心としたストレス関連疾患を治療するストレスケア病棟、身体疾患を合併した方への治療を行う身体合併症病棟、療養病棟は患者様の年齢層や目的に合わせて6つの病棟に分かれています。
その為、精神科医療を様々な状態や目的に合わせた看護を学ぶ事ができます。
見学だけでの希望も可能ですのでご連絡下さい。
【ココが魅力②】
福間病院は半世紀にわたり精神科医療をリードしてきた病院です。
日本でのデイケア施設認定第1号であり、さらに援護寮(当時の名称)も認定第1号です。
統合失調症などの精神病を中心に、精神科救急病棟からデイケアでのリハビリ活動や地域医療を体験できます。
看護師の教育プログラムについては、月1回づつ4回に分けて基礎から学びます。
看護理念・組織について、精神保健福祉法、症状別看護・統合失調症など1回3時間程度のプログラムです。
また毎週木曜日の12:50-13:30は講義形式の集合研修があります。
日本看護協会、日本精神科看護技術協会などの院外研修への参加も可能な環境ですので、スキルアップを目指される方は是非、お問い合わせ下さい。
【ココが魅力③】
国内で初めて精神科のデイケアセンターとして承認を受けた医療機関でもあり、また授護寮や通所授産施設を設置した精神病院です。
1年、1年、新しい医療に取り組み始めたり、新しい施設を立ち上げたりと常に、新しく進化をしていっている病院になります。
在宅復帰に対する取り組みや医療においては九州のみならず日本全国でもトップクラスに入るのではないかと思いますので、救急+αでさまざまな事を学び経験出来る場にはなります。
【勤務体制】
日勤のみ日勤:08:30-17:00(休憩時間50分)
【給与】
(基本給)187,000円〜223,000円調整手当:20,000円〜23,000円※経験を加味して給与を算定します諸手当:通勤手当:上限30,000円