【24時間託児あり】120日以上の休日がある呼吸器専門病院です。(@医療法人 清須呼吸器疾患研究会はるひ呼吸器病院)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

2016年5月に新築移転した愛知県で唯一の呼吸器専門病院「はるひ呼吸器病院」として生まれ変わりました。
認定看護師さんも活躍されており、専門性の非常に高い病院です。

清須地域において今まで診療が困難であった呼吸器疾患およびアレルギー分野の診療を主に行っている病院になります。

専門性の非常に高いですので「呼吸器を専門的に学びたい」という方に是非お勧めしたい病院です。

給与高め、年間休日120日以上と高待遇な点も魅力的です。

24時間託児有もあるためママさんナースにも安心の環境です。

【ココが魅力①】
清須市春日に位置する120床(一般80床、療養40床)の病院です。
豊和工業の健康保険組合病院から、2012年10月より、大学病院で最先端の呼吸器およびアレルギー疾患の治療を行ってきたベテラン医師をむかえ、国内でも数少ない呼吸器専門病院として生まれ変わりました。
現状はより呼吸器専門の色合いを強め、急性期から慢性期にいたる呼吸器疾患患者さまへの一貫した診断・治療に応えられる病院となっています。
ICUも有するハイケア可能な新病院として急性期から慢性期、そして在宅医療までカバーできる全国でも唯一の呼吸器疾患専門病院であるだけでなく、二次救急も充実させ、呼吸器救急医療にも力を入れています。

【ココが魅力②】
経験豊富な呼吸器専門医師はもちろんのこと、呼吸器科看護の実務と看護学の研究教育の経験も実績も豊かな小島重子看護部長をむかえ、新体制でスタートします。
「呼吸器を専門的に学びたい」「呼吸器の経験を活かしたい」という方にお勧めです。
<教育体制>・充実の研修制度…入職初日は教育担当者によるオリエンテーションを実施し、病棟配属後はペア体制によって手厚くサポートします。
・定期勉強会…部門内でテーマを決め、月1回勉強会を開きます。
また、院外からも講師を招き、スタッフが興味を抱くテーマについて学ぶ機会を設けます。
・RST(呼吸サポートチーム)活動…慢性呼吸器看護認定看護師が中心となって、「RST(呼吸サポートチーム)活動」を行います。
また、週1回、病棟回診による呼吸器ケアの標準化と、勉強会開催による呼吸器ケアのレベルアップを図ります。

【ココが魅力③】
年間休日120日、各種手当充実、賞与4カ月と待遇も充実しています。
給与に関しては実際の経歴をもとに計算をされますが、地域の水準から見ても高めです。
24時間託児所の設備をしており、子育てしながらも働きやすい環境です。
公共交通機関を利用される方は、最寄の西春駅からタクシー通勤も可能となっております。

【勤務体制】
2交替制日勤:08:30-17:00(休憩時間60分)夜勤:16:30-09:00(休憩時間120分)

【給与】
基本給181,000円調整手当20,000円特殊業務手当10,000円資格手当10,000円夜勤手当42,000円(平日3回、土日祝1回)諸手当:住宅手当:(世帯主のみ5,000円〜10,000円/月)、家族手当(世帯主のみ
1,500円〜8,000円)、通勤手当(公共交通機関
上限100,000円、車
上限19,700円)

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-02-17
  • 掲載元:ナースではたらこ
掲載元で詳細を見る
求人閲覧には会員登録が必要な場合があります
また掲載終了の可能性があります
この求人と似ている求人
-->