警備管理や指導教育、労務管理、現場指導、面接・採用等具体的な仕事内容※内勤でのお仕事になります。
■警備管理警備スタッフがどこの現場で業務を行うかを管理します。
また、入社した社員への教育等も含まれるため、多岐に渡って業務をお願いします。
■指導教育警備サービスは「市民の生命・身体・財産を守る」という重要な業務であるため、社員への指導や教育が最重要と位置づけられています。
なかでも「警備員指導教育責任者」という国家資格は「教員免許」のような位置づけとして、警備会社の営業所運営には欠かせません。
警備実務の道を極めた先には、各種資格の取得を経て、「教育者」や「統括管理者」としてのキャリアが待っています。
■警備実務警備現場での実務をとおして、営業提案や指導・教育の基本を学びます。
社員への対応のスキルも身に着けていくことが出来、また、より知識を広げる為に、国家資格である「警備業務検定」の取得にチャレンジしていきます。
※資格取得に関しては会社が全額負担します!パソコンを使ってのデータ入力がある為、簡単なPCスキル(ワード・エクセル等)が必要となります。
チーム/組織構成■営業所
【首都圏エリア】
新宿営業所/所長1人
業務3人
合計4人構成さいたま営業所/課長1人
業務1人
合計2人構成横浜営業所/課長1人
業務1人
合計2人構成船橋営業所/課長1人
業務1人
合計2人構成