体験型教室でやる気の芽を育てる★花まる学習会低学年スタッフ★ (@英進館株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 英進館株式会社
  • 2016-12-16
  • 正社員
  • 長崎県長崎市
  • マイナビ転職
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

◎花まる学習会スタッフ ☆小学校低学年(1~3年生)を対象に学ぶ楽しさ、考える面白さを伝え、学習する習慣を身につけてもらう指導を行います♪— ◆普段教えること約6名を1チームとし、子ども同士で協力しながら問題を解いていく形式。
迷路、図形パズル、キューブキューブなどの教材を用いて遊び感覚で空間認識力を磨いたり、大きな声で四文字熟語を読んだり。
子どもたちの集中力を切らさずに、楽しみながら進めていきます♪— ◆教える体制教師長1人を中心に授業を進行。
さらに、1チームに1名のサポート講師がつきます。
準備から指導までスタッフみんなで協力して行います♪— ◆四季合宿春夏秋冬の年4回、希望者を集めた合宿を実施。
夏は川のぼりや星空観測、冬は雪山体験など楽しい行事が目白押しです。
部屋割り、グループ割りなどの準備段階から担当し、当日は、現地で子どもたちと思いっきり遊び体感します♪— ◆他にもこんな業務があります!イベント告知など配布物の作成、保護者の学習相談・サポートなど。
子どもたちの健やかな成長を支援します。
花まるが支持されるワケ。
子どもの特性を活かす授業♪学校の授業を「静」とすると、花まるは『動』の授業。
みんなで一緒に大きな声を出す、拍手する、褒め合う、そんな一体感があり、「楽しさ」「面白さ」に重点を置いた90分です。
引っ込み思案だった子が積極的に発言できるようになる、友達と協力できるようになるなど、「人間力」や「生きていく力」を育んでいます。
充実の研修体制。
子どもを深く知り、始められる安心感入社後、4月から3ヶ月間は東京の花まる学習会本部で研修を実施。
「花まる学習会とは?」「授業の進め方」「4~9歳の子どもの特性」「保護者の対応」などを学びながら、実際の授業でサポート講師をつとめ現場を経験します。
修了試験に合格したら晴れて教師に!イチから丁寧に学べるので未経験でも安心してスタートできます。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-02-02
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->