【未経験スタート9割】
精神科・心療内科のクリニックにて運営事務全般をお任せいたします。
具体的な仕事内容あなたの経験・適性や希望によって業務を分担して担当します。
※効率よく業務が行えるように協力しながら取り組みます。
【具体的には】
*保険証等のデータ入力*受付応対*電話応対*事務業務(カルテ作成を含む)*診療補助(医師とともに診察室に入り、診察内容等を社内システムに入力)…等===================================◆未経験者9割ならではの、充実したサポート体制!===================================院内システムや電話での受け答え方、カルテの記入の仕方、さらにはオフィスソフト(Excel等)のマニュアルまで完備。
もちろん、マニュアルだけでなく、フォロー体制もあります。
新入社員1人ひとりに教育担当者を配置し、研修シートに沿って各業務の内容を確認しながら、丁寧にレクチャーしていきます。
研修終了後は、今度はあなたが後輩をフォローする立場に。
「人に教える」という行為を通して、知識定着の再確認をしてください。
わからなかったり、自信がなくても大丈夫。
その時は、遠慮なく先輩に聞いてくださいね。
===================================◆キャリアアップを目指す方にもピッタリの環境===================================
▼問診事務(受付・電話応対、一般事務)
▼会計事務
▼診療補助という流れで、業務の役割を段階的に経験し知識を深めてください。
その後は、本人の希望や適性に合わせてキャリアチェンジすることもできます。
実際に受付事務から総務になった先輩もいます。
チーム/組織構成各拠点のクリニックには、事務方を統括する管理職が1名。
事務全般から患者様の診察室への案内等、業務が円滑に進むように指示を出します。
リラックスして仕事ができるようにと、クリニック内でアロマを焚く先輩がいる等、周りを気遣う先輩ばかりです。
社歴や年齢に関係なく、やる気や適性に応じてチャレンジできるので、あなた次第で着実にキャリアアップを果たすことができます。