まずは基本の笑顔で接客から/早ければ1年で店長に/繁盛店の「秘密」を知ることができる!具体的な仕事内容
【まずは店長のサポートから!】
店長補佐として、店舗の運営・管理のサポート、お客さまへのサービス提供、調理、パート・アルバイトのマネジメントを担当します。
▼
【店長へステップUP!】
店舗業務を身につけたらいよいよ店長へ。
お店全体の運営・管理をお任せします。
成長スピード次第では、早ければ1年で店長になることも可能です。
▼
【さらにステップUP!】
店長になった後も、エリアマネージャーや商品開発などさまざまなキャリアパスをご用意!仕事のやりがいは、何といってもお客さまの「美味しかった!」「ごちそうさま!」でしょう。
毎日ご来店されるお客さまに顔を覚えていただくことも。
店舗を異動した際、前にいた店舗の常連方に「ここにいたのね!」と声をかけられることもあります!飲食に携わる者として、大きな喜びを感じる瞬間ですね。
■キャリアプランと年収モデル
【店長1~3級】
店長3級からのステップとなります。
1店舗スタッフの、約5~12名のマネジメントと店舗運営・管理。
(年収430万~520万円)
▼
【SP店長・ブロック長(課長職)】
1大型店舗または5~6店舗スタッフの、約13~25名の
マネジメントと店舗運営・管理。
(年収550万~580万円)
▼
【エリアマネージャー(次長職)】
15~17店舗のトータルマネージメントで次長職ポジションです。
(年収650万~670万円)
▼
【部長職】
部署の方針や戦略を決定する部門責任者。
(年収760万~780万円)チーム/組織構成<未経験から成長できる>入社後2ヶ月は本部研修を実施します!座学講義から調理実習、店舗マネジメントまでしっかりと学べます。
また、自社ビル内には店舗と同じレイアウトの研修室があるので、店舗と同じ環境の中で学んだ上で、店舗での研修へと移ります。
一人ひとりのスキルに合わせて指導しますのでご安心ください。
将来的には、キャリアアップを目指す「次期店長候補研修」や、海外フードビジネスの本場を訪れる「海外自己啓発研修」も受講可能。
★飲食業界は「人」が財産。
あなたの成長をトコトン応援します。