医療・介護業界向けeラーニングサービスのコンテンツ企画・編集・制作 ◎残業はだいたい月30時間以内 (@株式会社学研メディカルサポート)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

編集制作課における、医療・看護・介護業界向けeラーニングサービスのコンテンツ企画・編集・制作業務具体的な仕事内容

【具体的には】
◆講義内容の企画・編集◆講師を含めた関係者(医師や看護師など)との打ち合わせ◆講義資料の編集や制作、校正、講師とのやりとり◆講義(資料用動画)の収録運営、立ち合い◆講義の配信手配、配信主にご担当いただくのは、以下の2つのサービスが中心になります。
■学研ナーシングサポート
http://gakken-meds.jp/gns/about/
医療現場での最新情報・技術・知識習得、院内研修のサポートをする、
オンライン講義形式の学習用コンテンツです。

2016年の年間講義スケジュールは全12コース、120テーマ以上を配信しています。
■ビジュアルナーシングメソッド
http://gakken-meds.jp/vnm/
「看護手順書」「技術動画」「テスト」「評価表」の4本立てで、
動画を用いて看護師の技術習得を段階的にサポートするメソッド。

新人看護師の技術サポートや、現場の指導に活用できるサービスです。

2016年は2つのコースで全216テーマを配信しています。
チーム/組織構成編集制作課は12名で、うち8名が企画・編集業務に従事しています。
8名のうち5名が「学研ナーシングサポート」を、3名が「ビジュアルナーシングメソッド」をメインに企画・編集しています。
(残りの4名は完成した動画をアップロードするなど、システム専門のメンバーです。
)平均年齢は30代後半で、年齢は28歳から52歳まで、全員が過去に医療系・医学の出版物の編集に関わった経験を持つ、また動画コンテンツの企画・編集・制作は未経験だった中途入社のメンバーです。
職場の雰囲気は明るく、にぎやかで、ちょっとしたことでもすぐに相談できる環境です。
その他プロジェクト事例■国試合格チャレンジe-ラーニング
パソコンやスマホで国試対策講義を何度でも受けることができるサービスです。
■ナーシングポートフォリオ
集合研修やe-ラーニング、自分の論文等の全ての学習記録を残すことができます。
■学研介護サポート
介護福祉士・ホームヘルパーをはじめとする介護スタッフの資質向上のための講義映像配信サービスです。
利用するツール・ソフト等講師との講義内容などのやりとりは、PowerPointを使用します。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-02-05
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->