水力発電設備の設置に携わる技術系総合職として設計を手がけるエンジニア担当とメーカーや電力会社に対応する技術営業のいずれかの業務をお任せします依頼から設置、稼働まで最短2年程度、長期の場合5年以上のプロジェクトも。
それぞれの工程や手続きに応じ、技術と技術営業として役割を分担しながら進めています。
【技術営業】
▼依頼に応え、発電可能地点の調査、導入の検討、機種選定などを担当
▼仕様を決定し、メーカーに見積を発注
▼電力会社の買電のための系統連携の申請や、FIT(固定価格買取制度)の手続きなども行います
【エンジニア】
▼技術営業からの調査結果を受け、設置環境に応じた設計を行い仕様を決定
▼オーダーメイドでの発電設備を製造
▼海外メーカーの製造現場で仕様確認に立合う
▼実際の設置工事は全国の協力会社に発注、当社技術担当だけでなく海外メーカーの技術者も設置確認に立会います
▼稼働後も、定期点検などのメンテナンス業務を担当します※引合いは年200件以上、そこから導入に至るのは10件ほどで、1~2億円規模の発電設備が中心です自治体や地元企業が事業主となる公共性の高い仕事です河川などが主な設置場所となるため、取引先は自治体や市民団体、地域の中核企業など。
これまでに20基以上を設置、稼働の実績を持ち国内の小水力発電事業では業界トップクラスのリーディング企業です。
メンバーには重電大手や総合エネルギー企業、電力会社などからの転職者も多く、社歴に関わりなく活躍できる環境です。