青果物の仕分け配送ドライバー(車はワゴン車。普通免許で始められます。) (@司企業株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 司企業株式会社
  • 2016-12-26
  • 正社員/契約社員
  • 島根県大田市
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

野菜・果物の仕分け配送ドライバー。
新規開拓などの営業はございません。
具体的な仕事内容倉庫内で注文リストを見ながら、野菜・果物を積み込んで、担当ルートの飲食店(東京都内)へ配送していただきます。
お任せする業務は大きく分けて2つ。


倉庫内での仕分け作業(23:00~翌6:30)

お客さまから寄せられた注文内容を事務スタッフがリストにまとめています。
その内容を確認しながら野菜・果物を梱包していきます。
◎途中で長めの休憩があります。


飲食店へのルート配送(6:30~10:00)

荷物を積み終わったらワゴン車に乗って、お客さま先へ出発。
1日の配送先は25件程度、配送距離は約40kmとそう長くありません。
段ボールの重さは1箱
1、2kg~10kg位になります。
◎早い日には9時頃に業務が終了します。
◎配送先は、有名なイタリアンやパン屋、他レストランなどがメインとなります。
■□■
1日の仕事の流れ(例)
■□■◇23:00
日付の変わる前後に出勤
レーンピッキングを導入しているので、一人ひとりの負担は大きくありません。

▼◇1:00
休憩
約2時間に1度のペースで休憩を取ります。

▼◇6:30
配送トラック出発
「美味しいお店」や「オシャレなお店」をたくさん知ることができるのも魅力の1つです。

▼◇10:00
業務終了
配送がスムーズに進んだときは、9:00に仕事が終わることも。
仕分け作業中は、いつも音楽をかけながら、みんなでワイワイ楽しく作業をしています♪■□■
入社後の流れ
■□■2~3週間は、先輩が助手席に乗って配送をサポートします。
野菜・果物の種類や運転の仕方、ルートに関することを覚えていただきます。
1ヶ月ほどでひとり立ちできます。
決まったルートを走りますのですぐに慣れていただけると思います。
チーム/組織構成アットホームであたたかい雰囲気の職場。
経験豊富な先輩スタッフがあなたをサポートします。
仕事はもちろん、野菜に関する質問も気軽にできる職場です。
スタッフの前職は運送関係、営業、接客業、劇団関係とさまざま。
いろいろな価値観の人がいますが、全員が楽しくコミュニケーションを取りながら仕事をしています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-01-29
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->