NC旋盤を使用し、航空機やロケット、人工衛星で使用される部品の加工を行って頂きます。
★アルミ・ステンレス・チタン合金・ニッケル合金などを加工し、航空機や人工衛星に必要な部品を製作します。
★プログラミング未経験という方は先輩からOJTで教わり、方法を習得して頂きます。
★オオクマ(LB15)3台、オオクマ(LS30-N)2台、オオクマ(LU300EX)1台を用意。
[流れ]
▼メーカーから送られてくる設計依頼書を確認
▼設計依頼書をもとに、加工内容をプログラミングし、機械にセット
▼機械を作動させ、金属から部品を製作
▼1/1000ミリレベルで精度を上げるため、汎用旋盤で再加工
▼検査、納品
【この仕事の魅力は?】
●人工衛星・ロケットといった国家規模のプロジェクトに技術者として携わることができます。
また高い技術力を保有する当社で働くことで、自然とスキルが磨かれると同時に、一生モノの加工技術を身に付けられます。
●大手企業からの出資を受けているため、当社は安定かつ将来性のある環境。
腰を据えて働き続けられるので、生活基盤を作り上げられます。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
加工のジャンル・経験年数に関わらず、NC旋盤を使用した経験・スキルを活かすことができます。
またプログラミングも行える方は、即戦力としてのご活躍が期待できます。
--------------------今の当社なら、安定した環境でモノ作りが楽しめます。
--------------------当社は私の父が1964年に塩野製作所としてスタートし、今と変わらず、金属・機械加工を行い、“業界でも有数の技術力を持つ会社”として成長してきました。
よく「何でそんな技術力があるんですか」と聞かれるんですが、答えは簡単で、どんな仕事でも最後までやり抜くから。
他社ではコストに見合わないとか、生産性を上げろとかありますが、当社で大切なのは“最後までこだわり、やり抜く”こと。
結果として無駄骨で終わっても、技術だけは残るんです。
そのおかげか、大手メーカーにもない技術力を手に入れ、逆に大手メーカーから指名で仕事が入るようになりました。
直近で言えば、衛星探査機「はやぶさ」のプロジェクトにも参加したり。
また、技術力だけでなく経営の安定性も当社の強み。
以前から技術を認められ取引を行っていた一部上場企業であるミネベアからの100%出資を受け、潤沢な資金をもってモノづくりに取り組んでいます。
...