住宅のリフォーム設計。
ご要望のヒアリングから引き渡しまで一貫して関わるから、短期間で成長できます!●仕事の流れは?ヒアリング→現地調査→図面作成→内装・外装の打ち合わせ→工事の中間立会い→引き渡し→アフターメンテナンスまずショールームでお客様をお迎えし、ご要望をうかがいます。
「現在の間取りは?」「ご家族の現状は?」「ご趣味や暮らしへのこだわりは?」などさまざまな角度からニーズの把握を心がけます。
次に現地を見て、既存図面(もとの図面)を起こしたうえで提案図面を作成。
並行して内装やエクステリアの提案も行いながら工務担当者と工事の打ち合わせを行います。
工事が始まったら時々進捗状況を確認。
協力会社の職人さんとも細かなやり取りを。
大きな案件では引渡式も行います。
ちなみに引渡式は、新築・リフォームを問わずアネシスが10年来続けている取り組み。
心づくしのサプライズ演出に感激するお客様も。
●仕事で関わる人は?まずお客様、工事を担当する協力会社の皆さん。
社内では工務、営業が中心となります。
●必要な資格は?入社時に必須の資格はありません。
インテリアコーディネーターや一級二級建築士の資格があれば大いに役立ちます。
入社後の資格取得もバックアップ!