新規事業として社長直下で、FileMakerでの受注管理・顧客管理・工程管理などのシステムを開発。
まずは社長が行っている業務を引き継ぐところから始めていただきます。
1.社内の各部署から問題点や課題、要望などをヒアリング。
2.分析…業務分析をしてデータ構造をまとめる。
3.要件定義…実装すべき機能や満たすべき 性能などを明確にする。
4.設計…システムの基本構造を設計。
5.作成…設計に沿って各システムをプログラミング。
6.テスト…仕様通り動くか動作確認テストを実施。
7.カットオーバー…システムを本格稼働。
こうした一連の流れの中で、随時各部署の者と確認を取りながら進めていきます。
【新事業について】
完成したFileMakerによる社内システムの仕組みを、今度はお客様向けのパッケージシステムとして販売して、各企業に合わせたカスタマイズを行う事業として立ち上げようと考えています。
もちろん、この事業の中心的役割を今回採用した方にお任せしようと考えているので、どんどんアイデアを発信してほしいと思います。
積極的に意見を吸い上げて新事業に活かしていきます。