キャンピングカーの外装を中心とした、製造から修理、各種パーツの設置や整備をお任せします。
勤務地となる埼玉工場には、外装部門・内装部門・メンテナンス部門という3つの部門があります。
今回は外装部門を中心に幅広く関わって頂きます。
≪仕事の流れ≫外装部門ではベースとなるバンやトラックの屋根やボディ部分を取り外し、イメージでいうとオープンカーのような状態にします。
↓ボディは中国で製造します。
足回りにのせて、ボルト等で固定します。
↓運転台やボディのつなぎ目を専用の材料で整えます。
↓ドア・エアロパーツ等の取り付け。
お客様の要望を聞きながら、丁寧に仕上げていきましょう。
◎作業は基本2人ペアで行います。
◎非常にレアなモノづくりであるからこそ、未経験スタートのスタッフがほとんど。
先輩のサポートをしてもらいながら、徐々に仕事を覚えて頂きます。
●いきなり新車を切断する!まず「新車を切断する」から仕事がスタート。
他ではなかなかできない体験だと思います。
最初はちょっと「もったいない気持ち」になることも...(笑)●難しいからおもしろい。
プラモデルのように単にパーツをはめるだけではありません。
バランスや位置を考えながら取り付けていきます。
1台ごとに微妙に違う車体ですので、同じ仕事はありません。
そこがこの仕事の面白さの1つです。