★下水道処理施設の運転管理(電気・機械職) (@公益財団法人埼玉県下水道公社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

★人々の生活に不可欠な下水道の維持管理を電気もしくは機械技術者としての立場から支えてください

【日々の業務の流れ】
★定例ミーティング→水処理や汚泥処理、中継ポンプ場の、前日運転データの報告や、 当日の作業内容といった情報をメンバー間で共有します。
★委託業者との打ち合わせ→各設備担当ごとに、委託会社からの報告を受け、 そのデータから当日の作業内容の調整や指示を行います。
★データ入力・確認→報告データの入力・確認・保存をし日報を作成。
薬品燃料の在庫確認や発注、管理業務なども手がけます。
★現場確認→担当する設備の運転状況を、自分の目や耳、鼻で確認し、 不具合の有無や部品交換の必要性などを判断します。
★設計業務→担当設備の委託や修繕の発注資料を作成します。
最小限のコストで最大限の効果を発揮させることを意識して行います。
★施設見学案内→毎日ではありませんが、小学生の社会科見学や一般県民の施設見学、 また海外からの研修生などの案内を行います。
下水道のプロフェッショナルに育ってください!まずは電気担当、あるいは機械担当として入社していただきますが、将来的には双方の業務を理解できるようになってください。
私たちの活動は、下水道使用料を原資としており、これを無駄に使うことはできません。
あらゆる側面から「縁の下の力持ち」としての役割を果たし、社会に貢献していきましょう。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-01-30
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->